2018.09.25
みなさん、こんばんは\(^o^)/ ふくろう整骨院 院長の中里です。
今回のブログは便秘について書いていこうと思います。
このブログを読んでいるあなたも、今までの人生で何度かは経験したことはあるのではないでしょうか?
統計では国内で450万人の方が便秘で困っているというビックリ仰天な事実もあるそうです( ゚Д゚)
また、その便秘が一時的な症状ならよいのですが、症状が断続的に続いてしまうと『慢性便秘症』と診断されます。
アメリカでは15年間にわたって便秘の有無を比較した研究によると生存率に10%の差が出たということが証明されています。
食欲低下→吸収・栄養障害→筋力低下→運動量低下→便秘という悪循環になり、便秘も慢性化してしまいます。
実はとっても怖い症状なんですよ(;_;)
では、便秘になったとき、みなさんはどんな対処をしますか?
一番多いのは、薬局で便秘薬を購入される方だと思います。
では日本の便秘薬の実態は…?
日本の便秘薬の98%は酸化マグネシウムなど食物由来の刺激性下剤が一般的です。
酸化マグネシウムは塩類の濃度を高めて、浸透圧により水分を腸内に送り便を柔らかくしますが、高齢者の方や腎機能に問題がある方は慎重に使用する必要があります。
また、薬剤耐性があり、あくまで困ったときに短期的に使用するもので、常用すると使う量が増え、最終的には依存症になり、もっと悪化すると大腸を手術でとる必要も出てきてしまいます。
やはり、薬に頼らず、適度な運動や食生活の改善も必要になってくるのです!
それ以外に大事な要素として、『自律神経』の関りは外せません。
なぜなら自律神経は別名『内臓神経』とも言われていて、胃腸にも関わりの強い神経の為に、この自律神経が狂ってしまうと胃腸の調子は悪くなってしまいます。
では、なぜ自律神経が悪くなってしまうのか?
ずばり…!それは姿勢が悪いからなんです(;゚Д゚)
自律神経は、基本背中の中を通っているので、姿勢が悪いと必然的に猫背も曲がってしまい、中の神経にも影響を及ぼしてしまいます。
それなら、姿勢をよくするにはどうすればいいの?
答えは自分の脳が知っています!!なんだか怪しいですね(^^;)
でも、本当なんです!!!
自分に一番合っている姿勢は自分自身の脳しか知りません。と、言うことは、本来良い姿勢を覚えている脳が、悪しき生活習慣やストレスでどんどん本来の姿勢を忘れてしまっているんです(-_-;)
そこで当治療院では、最新の治療法を用いて無理なく脳神経や背骨に刺激を与えることで脳に本来の活動を思い出させ、自分自身のベストな姿勢を取り戻すと共に、他では教えてもらえないであろう、秘伝の姿勢をお伝えしています!
これで、あなたの便秘は解消されることは間違いありません!
どんな些細なことでもかまいません。
便秘、胃腸の調子が悪いなどお話にいらしてください。
今なら、お試し1,980円で施術しております(`・ω・´)
是非、ご連絡いただけると嬉しいです。
スタッフ一同お待ちしております。
投稿者: