2018.09.18
※一部の端末で写真が正常に表示されない不具合が生じています。原因はまだわかっておりませんが、現在解決策を探しておりますのでご了承ください。
こんばんは、受付担当の飛田野です(*^^*)
今回は、先日お休みを頂き北海道まで帰省をしていたためそのお話をしたいと思います。まずは、先日発生した北海道胆振地方中東部での地震におきまして、被災された方々に心からお見舞い申し上げますとともに、一日も早い復興をお祈り致します。
私自身も震災が起こった日は北海道石狩市の辺りにおり、緊急地震速報のブザーと大きな揺れで目を覚ましました。本震後のライフライン断絶や余震の恐怖など様々な困難がありましたが、無事に東京に帰ってくることができました。
復興の一歩のためにも今回の旅行で巡ったスポットをここに綴り、一人でも多くの方が北海道の方々の事を想ってくだされば幸いです。
さて、北海道と言えばやはりおいしい食べ物!ですが今回はあまり触れません。なぜならほとんど写真を撮り忘れてしまったからです…ですので、主に観光地のお話になります!
1日目は岩内漁港という港で釣りをしましたが、写真がないということは、そういうことです(笑) 掌サイズの小さなカレイが2匹だけという何とも悲しい結果に終わってしまいました…今度こそは、太平洋側の港でリベンジしようと思っています(・ω・)ゞ
2日目は、富良野市や美瑛市、さらに旭川市まで足をのばし、様々な観光地を巡ってきました。
この写真は、富良野市にある「くまげら」というお店のオムカレーです!オムライスにナスやピーマンなどの素揚げがのっており、卵がとろふわでとても美味しかったです。ちらっと小耳にはさんだ噂によると、映画「北の国から」のキャストやスタッフ御用達のようで…平日の早い時間に向かったのですが既に行列していましたΣ(゚Д゚ )
こちらは美瑛市にある「青い池」という観光スポットです。選りすぐりの写真を載せましたが、肉眼で見たほうがもっと綺麗ですのでぜひ訪れてみてください!
このペンギンや羊たちは、「旭山動物園」にいる動物達です。今回この写真を選んだ理由は、1枚目のペンギンは当整骨院の近く、某サンシャイン水族館で似たような写真が撮れそうだなぁと思ったからです。2枚目の羊は、何とも言えない顔をしていて、しかも程よく焦点が合わずにぼけているのが面白かったため選びました(笑)
この他にも、フクロウやキツネ、ホッキョクグマと様々な動物たちを観察することができました。
3日目は小樽市周辺の観光地を巡り、祖父の家でジンギスカンパーティー!北海道でご飯を食べているという気持ちだけでいつもの100倍はご飯がおいしく感じられました(笑)
4日目以降は震災により遠出することはできませんでしたが、近所にいたキンちゃんという男の子とひたすら遊んでいたのであっという間に時間が過ぎ、気が付いたら成田空港に立っていました(;・ω・)
中々に内容の濃い旅行でしたが、最終的な感想としては「スマホの画質で十分だけど、一眼レフかミラーレスのカメラ欲しい…」でした。
今回の震災で、ライフラインの断絶等により身体的に苦しい面もありましたが、余震や夜の暗闇での恐怖による精神的なストレスも受けました。やはり、気持ちが落ち込んでしまっては活動的になれず、できることもできず、やりたいこともやれなくなってしまいます。
当治療院では、皆様一人一人に合った治療方法を一緒に相談しながら進めていくことで、心にも寄り添った治療を目指しております。
些細なことでもかまいません。何か気になる事があれば、お気軽にスタッフまでお声がけください。スタッフ一同、お待ちしております。
飛田野
投稿者: